

教育制度
豊通ケミプラスでは、新入社員導入研修から始まり、入社年数に合わせて
さまざまなカリキュラムを組み、若手のうちから活躍できる人材の成長を促します。
-
新入社員
- 新入社員導入研修(入社後~2,3か月程度)
- ビジネスマナー、仕事の進め方などの基礎知識、スキル、工場見学、実務知識研修 など
-
若手社員
- フォローアップ研修(入社半年後および入社1年後頃)
- 振り返り、2年目にむけた更なる能力伸長を促す
-
中堅社員
- 営業力強化研修
- ビジネスの現場で、円滑に交渉を進めるための事前準備・提案の方法論を習得
- 財務分析研修
- 会計を問題解決の手段とする切り口で、財務諸表の見方・考え方を習得
- 戦略マーケティング研修
- 戦略立案の礎となる環境分析やマーケティング理論のいろはを習得
-
管理職
- マネジメント研修
- タイムマネジメント、及び部下への権能移譲に向けた信頼構築、育成、評価などを習得
その他にも、目的ごとにさまざまな研修制度が充実しています。
-
OJTリーダー制度
入社後1年間、配属部署の先輩がOJTリーダーとして指導にあたる。
OJTリーダーや上司を中心に新入社員が安心して成長できる環境を整備しています。 -
自己啓発
業務上必要とされるビジネススキルや、自己啓発学習を積極的に支援しています。
- ビジネススクール受講支援制度
- 業務上必要な能力のスキルアップを行う社員の支援を目的とし、ビジネススクール受講費用の補助を行います。
- 社外語学スクール補助制度
- 語学力強化のために、社外の語学スクール授業料の補助を行います。
- 通信教育補助制度
- 自己啓発を行う社員の支援を目的とし、ビジネススキル、キャリア開発、ライフプラン、語学等の通信教育にかかる費用の補助を行います。
-
表彰制度
1年を通じて社内における貢献度が高かった社員や組織を表彰する制度です。
前年度の仕事の成果や取り組み、社会貢献活動、資格取得者などを対象に、各賞を決定し、毎年7月に『Chemiplas Award』を開催し、その功績を称えています。